パチスロ 鬼浜爆走紅連隊5号機 基本情報
導入日 | >>> | 2008年12月15日 |
パチスロメーカー | >>> | アビリット |
有効ライン | >>> | 1ラインのみ |
BIG枚数(赤7) | >>> | 純増 約230枚 |
BG枚数(BAR) | >>> | 純増 約36枚 |
鬼浜男気ミッション枚数 | >>> | 純増 純増0〜174枚(平均50枚)。ミッションクリアでART突入 |
かっとびRUSH(ART) | >>> | 純増2枚/1G。最低50Gで平均約100G継続。ボーナス成立でゲーム数上乗せ |
BB中 | >>> | 「赤7揃い」、「仁義なき争い勝利」、「鬼神が発生」で鬼浜ARTが最終的に確定 |
流字烈斗 | >>> | ボーナス成立後(突入前)はリプレイ確率が1/1.5にアップします。 そこから連続してリプ連をするほどARTに比較的当選しやすい |
鬼浜モード | >>> | これは「通常」、「天国」、「超天国」の3種類。想定できる画面は背景(昼、夕、夜)で推測が可能です。 |
小役同時抽選 | >>> | 特殊リプレイ > 斜めリプレイ > 通常リプレイ |
ブッちぎりっターボ | >>> | このようにART中に男気ミッション図柄が出れば入賞になる。 これがメディアでも噂の純増6枚/1Gで、ここでは平均上乗せ40ゲーム。(1〜150Gで抽選) |
パチスロ 鬼浜爆走紅連隊5号機 期待値計算
BB確率 | RB確率 | 機械割 | 終日期待値 | |
1 | 1/395 | 1/728 | 96.0% | −19,920円 |
2 | 1/386 | 1/720 | 98.1% | −9,399円 |
3 | 1/377 | 1/712 | 100.0% | +0円 |
4 | 1/366 | 1/705 | 103.3% | +16,653円 |
5 | 1/354 | 1/697 | 106.5% | +32,685円 |
6 | 1/341 | 1/690 | 110.9% | +54,729円 |
パチスロ 鬼浜爆走紅連隊5号機 攻略ポイント
イベント時 設定配分シミュレーション
基本的に店は「赤字」になるようには、安易な配分をすることは可能性としては確率はほぼないでしょう。
どんなに出すと世間的に言われている、人気のホールの大規模な頻繁にあるパチスロイベントでも一緒です。
これの上限は利益0円という数字で簡単に解り易くグラフでも表せることになります。
外さないポイントとしては鬼浜爆走紅連隊を想定で10台設置の場合です。
今現在での利益0の配分は、通常は下記の通りですので見逃さないようにします。
何度も丁寧にこれを見て回りチェックをしましょう。
深くまで調査とリサーチし随時詳細を確認してみましょう。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
パターンA | 7 | 3 | ||||
パターンB | 6 | 4 | ||||
パターンC | 5 | 5 | ||||
パターンD | 7 | 3 |
パチスロ 鬼浜爆走紅連隊5号機 回収が早い
設定1の機械割
機械代が1台40万オーバーで年内は4台以上購入でないと手に入らないパチスロメーカーの販売方法。
前作が過去最高の優秀だっただけに鬼浜に飛びつくホールは多いと思うが、これは他機種も人気が順調な機種も多いので稼働が取れて利益が取れるかがホールの心配事です。
12/15発売だと明らかに、正月明けまでは所謂回収モードにここからはなります。
「全1」にされて20日間営業されれば機械代回収も不可能ではない。
パチスロ鬼浜爆走紅連隊4台以上限定の設置なので、ここで競争している周囲の店にあまり導入されないホールは尚更です。
回収モードに走るような恐れが傾向としてあります。
そして世間では露骨に勝ち負けを意識して本当にリスクなくまともに打てるのは、これは大抵は年明けの1月中旬くらいである事が世間一般的には予想されます。